(大阪)あなたらしく、わたしらしくー憲法24条から見えてくる様々な家族のかたち
予定表 -詳細情報-
件名 | (大阪)あなたらしく、わたしらしくー憲法24条から見えてくる様々な家族のかたち |
開始日時 | 2017年 5月 13日 (土曜日) 13時00分 |
終了日時 | 2017年 5月 13日 (土曜日) 16時00分 |
場所 | 大阪弁護士会館 2階ホール |
連絡先 | 06-6364-1371 |
詳細 | あなたらしく、わたしらしく ー憲法24条から見えてくる様々な家族のかたち ![]() ■定員:800名(先着順・事前申込制→申し込みフォーム) 憲法24条は、家族関係における個人の尊厳と両性の平等を定めています。 憲法24条ができるまでは、戸主の同意がなければ結婚できませんでした。結婚してからも、妻は「無能力者」とされ、夫の同意がなければ何もできませんでした。子どもの親権者も父親でした。 今、私たちがあたりまえのことと思っていることが、憲法24条なくしては、あたりまえではなかったのです。 この憲法24条が今、改変の危機にさらされています。 そこで、憲法学者の辻村みよ子さん、元最高裁判事で弁護士の山浦善樹さん、元アナウンサーで弁護士の菊間千乃さんをお招きし、「あなたらしく。わたしらしく。-憲法24条から見えてくる様々な家族のかたち-」をテーマに講演会と対談を実施することになりました。 憲法24条の意義について、今一度、ご一緒に考えてみませんか。 ■日時:2017年5月13日(土) 午後1時~午後4時(受付開始:午後12時30分) ■会場:大阪弁護士会館 2階ホール 大阪市北区西天満1-12-5 ■講師:辻村みよ子さん 憲法学者/明治大学法科大学院教授 山浦善樹さん 元最高裁判所判事/弁護士 < 対談司会進行役 > 菊間千乃さん(元アナウンサー/弁護士) ■参加費:無料 ■主催:大阪弁護士会 連絡TEL06-6364-1371(大阪弁護士会広報課) ※一時保育サービスを実施します(要予約・無料) ※参加申込とは別に、個別にご予約いただく必要がございます 電話:06-6364-1371 お電話でお連絡をいただいた後に申込書を送付します。申込書の提出をもって申込みが完了します。定員に達し次第、申込受付を終了しますので、ご了承ください。 |
カテゴリー | 近畿地方の行動案内 |
投稿者 | 草加耕助 |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2017年 5月 9日 (火曜日) |