(練馬)講演:表現の自由・内心の自由を侵す「共謀罪」
予定表 -詳細情報-
件名 | (練馬)講演:表現の自由・内心の自由を侵す「共謀罪」 |
開始日時 | 2017年 5月 13日 (土曜日) 14時00分 |
終了日時 | 2017年 5月 13日 (土曜日) 15時30分 |
場所 | 練馬区職員研修所 |
連絡先 | 一般市民を監視し、市民活動を抑圧 |
詳細 | 表現の自由・内心の自由を侵す「共謀罪」 一般市民を監視し、市民活動を抑圧 ![]() 講師:西中誠一郎 フリージャーナリスト;今村復興相の記者会見の質問で、大臣の逆キレを引き起こし、結局辞任に追い込む ■日時:2017年5月13日(土)午後2時~3時半 ■会場:練馬区職員研修所 東京都練馬区豊玉北5丁目27−2 西武池袋線練馬駅南口 徒歩8分 ■開催趣旨: 共謀罪の国会審議がいよいよスタート。「共謀罪」とは一般市民を監視し、犯罪の実行に変わったとすれば、捜査機関だけの判断で逮捕・処罰されるというもの。現代版治安維持法ともよばれる。過去3回国会に提案されたが、廃案に追い込まれた。 政府与党は東京五輪のテロ対策といっているが、法案の原案には「テロ」の文字はなかった。西中氏は入管難民問題や「監視管理社会」の取材を通じて、特定秘密保護法や共謀罪策定の動きを注視してきた。秘密保護法の国会審議の映像などを紹介しながら、講演していただく。 |
カテゴリー | 関東地方の行動案内 |
投稿者 | 草加耕助 |
レコード表示 | 公開 |
繰り返し | |
最終更新日 | 2017年 5月 9日 (火曜日) |